オーディオ機材
M2TECH hiFace TWO
MACからドライバーや面倒な設定無しで簡単に、距離を気にしなくても高音質な同軸SPDIFでの接続が可能になるお勧めの最高24bit192KHzハイレゾ音源対応 USB-DDC(デジタル/デジタル コンバーター)。 WINDOWSの場合はドライバーのインストールで問題無く動作します。 USB Audio Class 2.0で動作する黒い装いとなったhiFaceTWO。 音楽や映像製作の現場ではデジタル信号の接続に安定性の低い光接続は好まれず、AES/EBUやSPDIFがよく使用されています。当店からの提案としまして、光ケーブルでの接続はDVDデッキ等のどうしてもの場合に使用し、PCにはhiFaceを使用し同軸SPDIFでDACに接続する事で安定したデジタル信号を再生する事が可能です。 Windowsではドライバーによって従来のhiFaceが対応していたDirect Sound、Kernel Streaming、WASAPIに加えてASIOドライバーにも対応しました。 Mac OSはUSB Audio Class 2.0対応のため、お使いのパソコンがMacならばインストール作業さえ必要ありません。 ・USB Audio Class 2.0、非同期転送モードで動作。 ・24Bit/192kHzのS/PDIF信号を高精度出力。 ・低ジッターの発振器搭載。 ・内部回路のリファインにより、よりスムーズで安定した動作。 ・20x22x107ミリのコンパクトサイズ。 ・Macではドライバー不要。 ・WindowsではDirect Sound、WASAPI、Kernel Streamingに加えてASIOにも対応。 ・USB Audio Class 2.0 Windowsが現在はまだUSB Audio Class 2.0に対応していないためドライバーが必要です。 簡単にドライバーをインストールすることで従来のhiFaceが対応していたDirect Sound、WASAPI、Kernel Streamingだけでなくプロ用途で使われるASIOにも対応します。 簡単に使えるiTunesやWindows Media PlayerからAudirvanaやfoober2000など高音質プレイヤーから音楽製作用システムまで環境を選ばずに使えます。 Macならばドライバーのインストール作業さえ必要ありません。 hiFaceTWOを付けるだけで、簡単に使い始めることができます。 ・高音質が簡単に M2TECHの技術によって非常に小型な設計となっています。 パソコンのUSBにhiFaceTWOを付けるだけで電源ケーブルさえ必要ありません。
Price: ¥26,400〜
日本国内仕様正規品となります。国内1年間保証となります。 輸入元がシリアルを管理しています。同梱の保証書を保管ください。 専用ドライバーのインストール後使用できます。 まずは http://m2tech.jp/driver.html より、お使いのPCに合わせドライバーをインストール後hiFaceをUSBに差し込み使用ください。 使用におけるサポートは以下サポートセンターにお願いします。 サポートセンター 11:00-17:00 TEL 050-3746-3362/ Spec ・Digital In : USB(Aオス) x1, USB 2.0 Audio Format ・Digital Out : RCA, S/PDIF ・Sampling Frequency : 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192(kHz) ・Resolution : 16, 24(Bit) ・Demension : W/20 x D/102 x H/22(mm) ・Weight : about 33g(パッケージ全体:約74g) ・Power Supply : 5V DC from USB bus ・Temperature : 0~70(℃) OS(日本語版) Mac OS : 10.6.4以上 ドライバーインストール不要(USB Audio Class 2.0) Windows : 32/64Bit(7/SP1推奨, Vista/SP2, XP/SP3) ドライバーインストール(M2TECHカスタム)、ダウンロード ※ WindowsXPはDirectSound及びASIO出力が可能です。 ※ 他のUSB Audio Class 2.0対応環境での動作は未保証です。 製品内容 : 製品本体、説明書(保証書) ※ 製品の構成および仕様は品質向上と部品供給状況によって予告なしに変更することがあります。
この商品のレビューを投稿する